![]() |
保護日記 9月分に飛ぶ ←をクリック♥ |
![]() |
保護日記 8月分に飛ぶ ←をクリック♥ |
![]() |
保護日記 7月分に飛ぶ ←をクリック♥ |
7月10日夜、自宅前の道路で泣き叫んでいる所を保護しました。捨てられた直後のようで体はとても綺麗でした。 生後二ヶ月前後、体重800グラム弱の女の子です。 餌は猫缶とカリカリを与えています。お尻尾は長めで先がほんのちょっとカギシッポですが見た目ではわかりません。 保護して自宅に連れ帰り10分後から人の後を付いてまわり、ベタベタに甘えます。間違いなく飼い猫だったのでしょう。 トイレを教える必要もなく、最初から猫砂がある所がトイレだと認識しているようでした。 人なれしているので片時も人間のそばから離れません。寝る時も片時も離れません。 耳掃除等のお手入れもさせてくれるおとなしい良い子です。 爪切りはいたって簡単♪。遊んでくれるのかと勘違いして手に甘噛みしますが抵抗しません。 猫じゃらしが大好きで遊びたくなると猫じゃらしの所に行って鳴いて呼びます。 『ねねねね、遊んでよ』と意思表示をしているようです。 一人遊びも上手に出来ます。ひもが一本あればいつまでも一人で遊んでいます。 沢山遊べばあとはおとなしい子で全く手が掛かりません。 今まで数匹の子猫を保護してきましたがこんなに飼いやすい子は珍しいというくらい温和でおとなしく、それでいて遊ぶ時は全力投球の子で子猫らしさと性格の良さが同居している子です。 里親募集をするにあたり仮名を付けました。名前はきなみちゃんです。博多弁で卵の黄身の意味です。 この子を愛してくれる、そして常識ある飼い主さんにめぐり合える事を祈っています。どうぞ宜しくお願い致します。 写真は、どんどん追加していきます。 里親詐欺目的でコンタクトを取られる方がいます。
♥きなみちゃんのセールスポイント(?)♥ ![]() 器量は10人並のきなみちゃんに最大のセールスポイント(?)がある事を発見しました。きなみちゃんはおトイレを使った後、砂を足に付けて来ないんです♪。猫はおトイレを決まった所でするのですが足の裏に猫砂がどうしても付いてきてトイレの周りが散らかるのが結構大変なのですよね。猫を飼った方ならお分かり頂けると思います。左の写真がきなみちゃんご愛用のお便所なのですが入り口にステップがあるのがお分かり頂けるでしょうか?。きなみちゃんはこのステップで自分の足の裏に付いた猫砂を自分で払って出てくるんですよ。前に飼っていた猫の時は(腎臓病で18歳で没)トイレの周りに猫砂を撒き散らすのでとても苦労をしたのですがこの子はその心配がありません♪。一日に数粒がこぼれているだけなのでお掃除が楽っ!。おトイレの使い方までお利巧さんです(親ばか?) ![]() ![]() ♥きなみちゃんの健康診断結果・7月28日♥ とある方から『きなみは猫エイズや猫白血病に罹っていませんか?』と尋ねられたのでまだ早いとは思いましたが血液検査を済ませました。結果は猫エイズ=マイナス&猫白血病=マイナスで健康である事が証明されました。(普通は生後五ヶ月以降に行う) 病院に行くついでにきなみのウンチを持参し検便を行って貰い回虫がいることが判明、即座に駆虫薬を呑ませ駆虫済みとなりました。 健康状態は申し分無いのですが、皮膚に疥癬がいる事が分かったので早速、投薬治療を開始しました。軽症なのですぐ綺麗になるだろうとの事でした(耳と目の上の皮膚をこすり取り検査して頂きました)。 獣医師に月齢を見て頂いたところ7月28日現在で生後二ヶ月になるかならないかだろうと言われましたので、きなみのお誕生日は五月末か六月頭になるでしょう。 同時に三種混合ワクチンを接種しました。子猫は一月置いてもう一回接種しないといけないので次回は八月末になります。 その時に疥癬が完治したかどうか、もう一度皮膚の検査を行う予定です。 ノミ&ダニはいないのですが念の為にフロントラインをして下さいと獣医師にお願いしたところ『月齢が二ヶ月を過ぎていないと使えないので次回にしましょう』と言われました。なので次回のワクチン接種時にお願いしようと思っています。 検査の内容↓。 猫エイズウイルス検査=結果はマイナス。 猫白血病ウイルス検査=結果はマイナス。 検便(回虫+と出たので虫下しを処方、駆虫済み)。 皮膚の検査(疥癬が見つかったので内服薬を処方して頂きました)。 三種混合ワクチンを接種(フェロバックス3、共立製薬社製)。 参考の為に掛かった費用を書いちゃう♪。 初診料=1000円。 三種ワクチン代=6400円。 FIV抗体検査=2400円。 皮膚検査=1440円。 検便=1700円。 内服薬二種類=1960円。 合計=15288円っ。 きなみを連れて行った病院では健康手帳なるもの(母子手帳のようなもの?)を作って頂けます。 病院に掛かった日付とその診療内容を明記してあるので、証明書代わりになると思います。 ワクチン接種の証明もこの手帳に記載されています。 この手帳は里親さんになってくださる方へお渡しします。 (病院の会員に入りましたので診療費が二割引になります。譲渡後でもそのまま割引が適用されるとの事) |
---|
![]() |
保護日記 9月分に飛ぶ ←をクリック♥ |
![]() |
保護日記 8月分に飛ぶ ←をクリック♥ |
![]() |
保護日記 7月分に飛ぶ ←をクリック♥ |
保護した翌日から日記をつけています。
画像が多いので重いです。お待たせしますが少しお待ち下さいね♪
ホームへ戻る | 猫のコーナー TOPへ戻る |