管理人は郷土料理やエスニック料理など珍しい食べ物が好きなので色んな物にチャレンジしています。
興味をお持ちの方はお料理実験室?へどうぞ

博多うどん出汁レシピ(関西風うどんだし)編
うどん出汁レシピ

しっかり手作り編
  • かつお節 30グラム
  • 出汁昆布 10センチ角
  • 水 5カップ(1L)
  • 1.みりん  大さじ1
  • 2.酒    大さじ1
  • 3.塩    大さじ2分の1
  • 4.砂糖   大さじ1&2分の1
  • 5.薄口醤油 50ml.
  • 6.酢    小さじ1

まず、だしをとります。
水5カップに出し昆布を入れて沸騰する直前で昆布を取り出します。すぐに鰹節を投入し2〜3分煮ます。あとはザルでこすだけです。(時間のある時は、水に昆布を入れて二時間程度置いておくと良いです)

次は上記のだし汁に味をつけます。上記のだし汁を鍋に入れ、中火にかけます。で、1番から5番までの調味料を順番に入れます。最後にお酢を小さじに一杯入れて出来上がりです。



ちょっとだけ手抜き編
  • だしパック 1個
  • 水 5カップ
  • 1.みりん  大さじ1
  • 2.酒    大さじ1
  • 3.塩    大さじ2分の1
  • 4.砂糖   大さじ1&2分の1
  • 5.薄口醤油 50ml.
  • 6.酢    小さじ1
だしパックを使って出汁をとります。お茶のパックみたいな出汁の素が売っていますよね。あれを使います。
我が家ではモツ鍋の出汁を作るときはこのだしパックで作ったうどんダシを使っています。

次は上記のだし汁に味をつけます。上記のだし汁を鍋に入れ、中火にかけます。で、1番から5番までの調味料を順番に入れます。最後にお酢を小さじに一杯入れて出来上がりです。



余談・・・博多では、出し汁の事をすめと呼びます。うどんの汁は『うろんのすめ』と発音します(博多の人は濁音を嫌うので、年寄りは『うろん』と発音する。角にあるうどん屋さんだと『かろのうろん屋』と発音します(笑))


ホームへ戻る 博多弁講座へ戻る お料理実験室へ戻る